コロナウィルスの究極の対策
中国の武漢から始まった新型コロナウィルスの感染が世界中に広がり、今ではアメリカが狙い撃ちされているのではないかと思われるほどに、特にアメリカ経済の心臓部であるニューヨークを中心に全米に感染が拡大しています。その結果、4月23日午後11時現在、感染者が890,941人、死者が50,088人になりました。
また、3月13日にトランプ大統領によって国家非常事態宣言が告げられ、さまざまな経済活動がストップしたことで、過去5週間の失業保険申請者が2650万人にのぼり、失業率が3.5%前後という記録的な好景気が続いていた経済状況が一変してしまいました。
そして、この緊急事態に世界の金融市場は敏感に反応し、ダウ平均が一ヶ月で37%も下落し、ガソリン需要の激減とOPECプラスの石油減産交渉の決裂が原因で原油の先物が75%も急落してしまいました。また米連邦準備制度(FRB)は、政策金利をほぼ0%まで切り下げ、大規模な量的緩和政策を導入することで、景気刺激のために打てる策をほとんど打ってしまいました。
さて、この状況は今後どのように発展していくのでしょうか。それは、今回の事態がどのようにして始まったのかによってそのシナリオは違ってくると思います。この新型コロナウィルスは自然発生したものなのか。それとも人為的なものなのか。もし人為的なものであるとしたら、それは誰かの過失によるウィルスの漏洩なのか。それとも綿密な計画による意図的なものなのか・・・・。
しかし、マスコミの情報には不確かなものが多過ぎて、何が本当なのか判断が難しいです。専門家の誠実な意見ですらも、もしその人たちが正しくない情報をもとに推理をしているとしたら、その推理すらも人を騙す結果になってしまいます。
ところで、ずっと不思議に思っていたことですが、ジョンズ・ホプキンス大学のリアルタイム・カウンターでは、ここ一か月以上も、中国の感染者は8万人台のままです。また、数週間前から、回復した人の数が90%を超えていました。これは、まるでワクチンを所持しているかのような回復ぶりです。このような高い回復率が事実なら、なぜそのノウハウを他国に分ち合わないのでしょうか。しかし、なぜかジョンズ・ホプキンス大学のリアルタイム・カウンターは、回復した人の数を出さなくなりました。
面白いことに、新型コロナウィルスの騒ぎが起こる二か月前の2019年10月18日、ビル・ゲイツ財団とジョンズ・ホプキンス大学の主催でEvent21という行事が行われました。世界中から130人の代表が特別に招待され、伝染病がどのように世界に広がり、またどのような結果をもたらすかについてシュミレートしたそうです。その際にシュミレーションされたものは、コウモリから豚を介して人に感染する新種のコロナウィルスでした。肺炎と同じような症状で、発症6か月後に全世界に拡散され、そのシナリオによれば18か月後には6500万人が死亡するというものでした。
現在、全世界を恐怖の中に巻き込んでいるこの事態は、果たして偶然だったのでしょうか?
世界経済は今後どのようになるでしょうか。産業界にも激しい風が吹いています。会社は倒産し失業者が溢れます。オーストラリアの山火事と地球温暖化による気候の問題や今回のような感染症流行、バッタの群れによる大被害、そうなると必然的に世界的な経済破綻が起こり、資本主義経済の体制が崩壊しかねません。またこのタイミングで、もし日本に地震が追い打ちをかけるように起こったら、私たちの祖国日本はどうなるでしょうか。
このような出来事が連鎖的につながる中、今年5月からバチカンでローマ教皇が全世界の指導者たちを招待したイベントが次々と開かれます。タイミングがあまりにもピッタリすぎないでしょうか。これが偶然なのでしょうか。このような発言をするのは本当に慎重にならざるを得ませんが、世界主義者たちの計画通りに世界征服の野望が現実化されているようには見えないでしょうか。
私たちクリスチャンは聖書の終末預言を知っている者です。人間の力で追い切れない災害が同時多発的に起こったときに、必然的に世界は、全地球的な和合を通してシステムを制御し、新しい秩序を立てることになります。
今起こっていることは、獣の刻印の患難時代に入る入り口ではないでしょうか。この事態が収拾されず引き続き発展していき、福音の歴史のクライマックスであるイエスキリストの再臨まで繋がっていかないでしょうか。
仮に今回は、どうにか収拾がついて乗り越えたとしても、キリストの再臨は確実なことなので、今回のような災害は必ずまた襲ってきます。そして次にやってくる時は、今よりも遥かに手に負えない激しさで迫ってくるでしょう。仮に今回どうにか事態が収拾するなら、それは神様が私たちにチャンスを与えて下さるからです。今回の警告を無視するなというメッセージです。
それでは今後、私たちはどのようにするべきでしょうか。この危機の前で私たちが何を準備すべきかは、まさに私たちの永遠を決める問題です。聖書はこの地球の終末の時、人類の歴史が終わることを明らかにしています。またその時に何が起こるかについても詳しく書いています。今世界で繰り広げられている事は、イエス様の再臨に関するあまりにも明白な証拠の数々です。神様が私たちに今、最後の準備をするように叫ぶ声が聞こえてきませんか。この声に耳を傾けなければなりません。
あるハンターがいました。そのハンターがワシを捕らえようとして銃を向けていたのですが、そのワシは自分が死ぬことを知らずにどこかひたすら狙っていました。じーっと見ていたワシは蛇を捕まえて食べようと、その蛇を見つめてハンターを全く意識していませんでした。ところが蛇もまた同じようにどこかを見つめていました。蛇もまたカエルを捉えて食べようとワシに狙われていることを全く意識していなかったのです。カエルもまた同様に、てんとう虫を捕まえて食べようと微動だにしないで狙っていました。ところがてんとう虫もびくともしません。てんとう虫はアブラムシにすっかり気を取られていて蛙を全く意識していませんでした。ハンターはこのような食物連鎖を見て、こっそり銃を置いてふと自分の後ろを振り返って見てみました。誰かがこれと同じように自分を狙っているのではないかと思いました。ハンターは直接その対象を見ることができなかったのですが、彼を確かに狙っているものがありました。それは死という砂時計でした。
この終わりの時代に、私たちは一体何をどのように準備したら良いのでしょうか。実際、人々がなぜコロナウィルスを恐れているかというと、死ぬことを恐れているからです。ならば、私たちは死に備えなければなりません。死は誰もが経験する過程です。では、死の次は何でしょうか。その次のことについて考えてみたことはありますか。世の中の人々は、死を祝福だとは決して言いません。ところが聖書はこう宣言しています。
「主の聖徒たちの死は主の目に尊い。」(詩篇116:15)
聖書は聖徒の死を祝福だと言っています。聖徒たちの死は主の目には貴重なことなのです。なぜでしょうか。イエス様が地上におられたとき葬儀に出席され、そこでこのようなことを言われました。
「イエスは言われた。『わたしは、よみがえりです。いのちです。わたしを信じる者は、死んでも生きるのです。また、生きていてわたしを信じる者は、決して死ぬことがありません。このことを信じますか。』」(ヨハネ11:25、26)
死は恐ろしいものです。しかし、その準備をすればいいのです。そうすれば祝福された死を迎えることができます。むしろ死んだ後の方が遥かに幸福なのです。イエス様は復活であり、命なので、イエス様を信じる人は死んでも再び生きるのです。死は終わりではなく、新たな始まりなのです。その準備はいつするべきでしょうか。死んでからですか。いいえ。死ぬ準備は今しなければなりません。
今日の一言:死の準備をすれば死は祝福である
鶴田健次
✨✨👇✨✨👇✨✨👇✨✨👇✨✨